~麦ちゃんの日常を紹介~
No.49 キャットタワー2
Category : お手製
ちびたんにやられた傷。スパッ っといってくれたおかげで治りも早いみたいです。
ありがとう。ちびちゃん・・・。
今日は気を取り直して、むぎタワーをカスタマイズしてみました
まず、以前のタワー↓

ちょっと ごてごてしすぎて、部屋に圧迫感があったんですよねぇ。。
右に吊り下がってる筒は使ってくれないし・・・
左の筒には入って寝てくれます。が、ナゼか手前の台から登らず、
窓の方から行くのです。 わざわざ狭いところから・・・
と、いうことでこんなカンジにしてみましたぁ~

ほ~ら、スッキリ!
向きは前後ろ逆にして、天井には一点留めに。
そして今ムギが入ってる筒。
なんと

可動式なんですね~~
(ちょっと分かりづらい・・・?)
筒の下の柱にネジで一本留めてるだけなので、くるくる回るんです。
お外眺めたいときは左のように。
就寝中は右のように。
収納できるので見た目もスッキリ
台は交互につけてみました

と思ってくれてるはず・・・。
むぎタワー完成記念
ぽちっと
↓ ↓

ありがとう。ちびちゃん・・・。
今日は気を取り直して、むぎタワーをカスタマイズしてみました

まず、以前のタワー↓
ちょっと ごてごてしすぎて、部屋に圧迫感があったんですよねぇ。。
右に吊り下がってる筒は使ってくれないし・・・

左の筒には入って寝てくれます。が、ナゼか手前の台から登らず、
窓の方から行くのです。 わざわざ狭いところから・・・
と、いうことでこんなカンジにしてみましたぁ~
ほ~ら、スッキリ!

向きは前後ろ逆にして、天井には一点留めに。
そして今ムギが入ってる筒。
なんと

可動式なんですね~~

筒の下の柱にネジで一本留めてるだけなので、くるくる回るんです。
お外眺めたいときは左のように。
就寝中は右のように。
収納できるので見た目もスッキリ

台は交互につけてみました

と思ってくれてるはず・・・。
むぎタワー完成記念

↓ ↓

PR
Trackback URL: